【クラシック発表会出演者募集】#EGG Music Festival 2024【声楽、ピアノ、菅弦楽器等】




昨年に続き #EGG Music Festival を今年も開催いたします!

今年は提携ピアノ教室の Eszetto Piano Academy(エスツェット・ピアノアカデミー)と合同で行います。

つきましては以下に詳細を記載いたしますので、ぜひ多くの方にご出演頂ければ幸いです。

 

#EGG Music Festivalとは?

どなたでもご出演頂けるクラシック音楽の発表会です。

 

開催日程

2024年10月27日(日)

 

◆開場時間

15:00

◆開演時間

15:30

※開場、開演時間は若干前後する可能性がございます。

 

場所

早稲田奉仕園 スコットホール

◆収容人数

200席(1F 140名、2F 60名)

 

◆アクセス

東京メトロ東西線

早稲田駅 徒歩5分

 

東京メトロ副都心線 西早稲田駅

徒歩8分

 

参加資格

学歴、年齢、国籍、居住地不問!

初心者大歓迎!

どなたでもご出演いただけます。

 

参加条件

暗譜にて演奏すること。

 

募集ジャンル

声楽(独唱、重唱、合唱)、ピアノ、弦楽器奏者、木管楽器奏者、その他楽器奏者

  • 全てのジャンルにおいて、2名様以上(デュエットやトリオ等)での演奏も可。
  • 金管楽器、打楽器、エレキギター不可。

 

募集枠

10枠

1名様につき複数枠購入可。

 

演奏時間

1枠7分以内

  • 複数曲演奏可。
  • 複数曲演奏した場合、曲間の時間を含む。
  • 明らかに購入枠の時間を超えるような選曲だと判断した場合、曲目を変更するよう要求する事がある。
  • 当日のリハーサルにて購入枠の時間を超えて演奏していた場合、曲数を減らすよう要求する事がある。

 

演奏例(声楽独唱の場合)

◆1枠(7分以内)

歌曲1曲、オペラアリア1曲

 

◆2枠(14分以内)

日本歌曲、外国歌曲、古典派オペラアリア、ロマン派オペラアリア。

シューベルトやシューマン等の連作歌曲抜粋。

 

◆3枠(21分以内)

日本歌曲2曲、外国歌曲、宗教曲、古典派オペラアリア、ロマン派オペラアリア。

シューベルトやシューマン等の連作歌曲抜粋。

 

参加費

1枠/15,000円(税込)

 

特典

  1. 出演枠代表者様には後日、集合写真1枚を郵送にてプレゼント。
  2. 本番の動画を出演者様のみYouTubeにて限定公開。

 

募集締め切り

2024年8月27日(本番2ヶ月前)

 

打ち上げ

終演後、会場近くのレストランにて打ち上げを行います。

出演者様のご家族、ご友人も参加可能です。

 

◆打ち上げ会場

未定

 

◆時間

未定

 

◆参加費

未定

 

◆打ち上げ参加者限定

LEE(代表、司会)から「本番の講評が欲しい」という方は本番前に仰って頂ければ講評を書いてお渡しします。

もちろんご希望であればアドバイスもさせて頂きます。

 

※打ち上げのご参加は任意です。

 

リハーサル

本番当日は13時15分からリハーサルを開始します。

リハーサルも1枠7分で進めさせて頂きますので、ご自分の曲を伴奏者と一回合わせられます。

本番の1週間前にはタイムスケジュールを出演者様にメールで送らせて頂きますので、ご自分のリハーサル時間に間に合うようにいらして下さい。

※遅刻厳禁。リハーサル時間に現れなかった場合、棄権とみなします。

 

本番

出演者様には演奏直前に司会者より、以下のご質問をさせて頂きます。

  1. お名前と演奏曲を教えて頂けますでしょうか?
  2. なぜ今回この舞台に出演されようと思ったのですか?

というご質問です。

ここから話を広げるか、そのまますぐに演奏に進むかは、司会者がその場の空気を読んで判断致しますので、臨機応変に対応して頂ければと思います。

 

司会

LEE(シャーペッグ・ミュージック・カンパニー代表)

※開演直後と終演直前以外は、客席からマイクで話すスタイルです。

 

ピアノ伴奏

内海清佳(エスツェット・ピアノアカデミー代表)

  • 伴奏者への謝礼は必要ございません。
  • 伴奏者持ち込み可(持ち込み伴奏者への費用は自己負担でお願い致します)。

 

ゲスト

長谷川智恵(バイオリニスト)

 

フィナーレ

合唱曲/旅立ちの日に 変ロ長調(♭2つ)

  • 本番の最後にみんなで歌いましょう。
  • 本番楽譜は見て頂いて構いません。
  • パート(声部)分けは致しませんので、ご自由にお好きなパートを歌ってください。
  • 各自楽譜を入手し、練習をお願いいたします。

 

上記おすすめ楽譜はこちら

 

入場料

無料

 

お申し込み方法

お問い合わせフォームより

  1. プログラムに記載するお名前
  2. 銀行口座のお名前
  3. 性別
  4. 年齢
  5. 電話番号
  6. 希望購入枠数(1枠、2枠、3枠など)
  7. 演奏ジャンル(声楽独唱、合唱、ピアノ独奏など)
  8. 打ち上げ参加の可否(発表会9日前まで変更可)

を明記の上、ご連絡ください。

そこで仮予約とさせて頂きます。

 

その後、当方よりメールにて口座を指定いたしますので、1週間以内に参加費をお振り込みください。

参加費お振り込みにて出演決定とさせて頂きます。

※一週間以内にお振り込みされなかった場合、仮予約は解除いたします。

 

打ち上げ参加方法

参加希望の方は9月27日(本番1ヶ月前)までに当口座(発表会参加費と同じ口座)に人数分の料金をお振り込みください。

参加費のお振り込みを確認しましたら、参加確定のメールを送らせて頂きます。

  • 発表会参加費と合わせてお振り込み可。
  • 発表会9日前までキャンセル可。キャンセルされた場合は当日全額ご返金させて頂きます。

 

曲目と楽譜の提出について

期限までに必ず提出をお願い致します。

 

曲目提出

8月27日までにメールにて、演奏する曲の作曲家、演奏曲目、1曲ごとの演奏時間をメールにてお送り下さい。

 

◆例

プッチーニ作曲 オペラ“蝶々夫人”より〈ある晴れた日に〉

演奏時間/4分40秒

 

  • プログラム作成のため、ご協力をお願い致します。
  • 曲目提出期限以降の演奏曲目の変更は不可となりますのでご注意ください。
  • 演奏曲順は記載順となりますのでご注意ください。

 

楽譜提出

当伴奏者に伴奏を依頼される場合は、8月27日までに演奏する楽譜を指定の住所宛にお送りいただくか、メールにてPDFのデータをお送りください。

  • メロディーとコード進行しか書かれていない等、伴奏が書かれていない楽譜は不可。
  • PDFで送られる場合は、スマホやiPadでご覧になった時に、縦画面1ページとなるようにお送りください。
  • 8月27日までに提出が確認できなかった場合、棄権とみなします。

 

その他

重要事項ですので出演希望の方は最後まで必ずご覧ください。

 

出演者様の演奏順

演奏順は当日聴きにいらっしゃるお客様が少しでも楽しめるよう、当方にてバランスを考慮して決めさせて頂きますが、早いご帰宅を希望される方は、演奏順を早くする事も可能ですのでお気軽にお申し付けください。

 

当日楽屋について

女性専用で15時〜18時までご利用可能です。

決して広い楽屋ではございませんので、着替える為だけのスペースになるとお考えください。

 

発声、音出しについて

発声、楽器の音出しは基本ホール以外ではできません。

楽屋などでされる場合は小さい音でお願い致します。

 

本番の衣装について

「どうしてもこの格好がしたい」という場合を除いて、なるべくフォーマルな格好でご出演ください。

 

個人情報の保護

メールに記載された個人情報は「#EGG Music Festival」の運営の為のみに使用させて頂きます。

 

保険

発表会参加時の出演者様自身の健康、傷害に関する保険及び楽器、手荷物、その他の所持物品に関する事故、火災、盗難、破損に関する保険は、必要と思われる場合、出演者様自身が加入するようお願い致します。

またこのような事に関して、当方は一切の責任を負いませんのでご注意ください。

 

辞退

申込後にご出演を辞退される場合は、必ずメールにてご連絡をお願い致します。

なお参加費は返金できませんので、ご注意ください。

 

締め切り日まとめ

  • 募集/8月27日
  • 曲目提出/8月27日
  • 楽譜提出/8月27日
  • 打ち上げ参加費/9月27日

※出演者様はこの「締め切り日まとめ」を保存して頂きますようお願い致します。

 

最後に

以上が#EGG Music Festivalの詳細となります。

今回の企画により音楽を愛する多くの方と交流を深め、共に楽しい音楽会が作れれば幸いです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

皆様からのご連絡をお待ちしております。

代表LEE

 

ご出演を希望される方は、下記お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA